キャリアスタートの評判・口コミは?
若手に向けた就職・転職活動に強いことが魅力のキャリアスタート。
ただ実際に使うとなると、色々と気になることはありますよね。
- 「キャリアが全くないけれど本当に転職できる?」
- 「実績はあるの?」
などなど、キャリアスタートについて徹底解説していきます!
キャリアスタート のリアルな口コミ・評判

転職エージェントを利用する上で一番に気になるのはやはり口コミですよね。
利用者は実際に満足しているのか、注意すべき点はどこかなど、色々と確認しておきたいことはありますよね。
そこで、キャリアスタートの良い口コミと悪い口コミを紹介します。
キャリアスタートの良い口コミ
転職情報満載で役に立った
コロナ禍ということもあり、自身の働き方について考える時間がたくさんありました。そこで転職サイトを活用してみることにしたのです。こちらのサイトを選んだのはいくつかの理由があります。知名度が高いことや評判が良いことなどから選びました。求人情報もたくさんありますし、自身の希望条件に合う案件を見つけるのもスムーズにいったと思います。何よりも、親身に転職をサポートしてくれるスタッフの存在が励みになりました。転職後も充実したサポートを受けられるので、その点も安心なところです。
転職情報の数を高評価の理由に挙げています。やはり転職エージェントを利用するならば、掲載されている求人の数は多い方がいいですよね。
またスタッフの対応についても評価が良いです。親身になって転職後もサポートを受けられるのは、キャリアスタートの魅力ではないでしょうか。
経験が少ない人でも安心して利用できる
転職を考えていた時期、大手を中心に転職エージェントを探していました。まだ、仕事の経験年数も少なく、上手く転職できるか不安だったため、経験が浅い人への転職支援に力を入れているとのことで、小規模ではありましたが、ここを利用することにしました。実際、大手に比べて利用者が少ないためか、時間をかけて丁寧なサポートをしてもらえました。たとえば、履歴書の書き方や面接対策についても、具体的なアドバイスがありました。そのおかげで、無事に内定をいただくこともできました。
こちらは具体的なサポート内容まで挙げられていますね。履歴書の書き方や面接対策は、転職経験がない人にとってはかなりうれしいサービスのようです。
マンツーマンのサポートが親身でした
私は新卒入社した会社を、1年ちょっとで辞めました。理由は合わなかったからです。約3ヶ月間休んだ後、しっかりと就職しようと思い直し、登録しました。利用したきっかけは、第二新卒向けのエージェントだったからです。アドバイザーがいるため、再就職でのミスマッチを防ぐことも目的でした。最初の面談では、前の会社のことや求めている条件について話し、さまざまなアドバイスをもらいました。転職交流会があり、それに参加できたのもよかったです。多くの転職希望者と知り合い、再就職への意欲が上がりました。合う会社を紹介してもらってからは、書類添削や模擬面接を受けられたのもありがたかったです。現在は再就職に成功し、自分に合う会社で働けています。
マンツーマンのサポートを高く評価しています。次に就職する企業でミスマッチを起こさないよう、面談で詳しく話せるのは魅力ですね。
また、転職交流会で同じ転職希望者と知り合うことができるのはモチベーションのアップにつながるようです。
キャリアスタートの悪い評判

転職エージェントのキャリアスタート、白濱さんって女性からめっちゃスカウトくるからお願いしてもいっか〜ってお願いしたら電話かかってきたの男だったしオススメされた会社ブラック企業でワロタ
— 🦍 (@guchiguchisano) February 28, 2022
紹介してもらった会社がブラック、なんてこともあるようです。
どのようにブラックかは書いてありませんが、入る予定の会社を自分で調べる必要性があるのかもしれません。
キャリアスタートという会社のの転職エージェントに履歴書等の添削をお願いしたのですが、1週間以上も連絡がありません
すぐにメールすると電話もあったのですが、なにも来ません(後略)
引用:キャリアスタートという会社のの転職エージェントに履歴書等の添削をお願いしたので… – Yahoo!知恵袋
担当者と音信不通になるという声もあります。最初にある程度の個人情報が渡っているので、サービスを利用しないにしても個人情報を悪用されないかは心配ですよね。
キャリアスタートのサービスについて
次に、キャリアスタートのサービス内容についてご紹介したいと思います。
若手に特化した就職支援サービス
わたしたちキャリアスタートは皆さん若手の方々がよい仕事、よい人生につながるような転職機会、転職サポートをご提供していきたいと考えています。
また、設立以来フリーターや第二新卒のサポートに特化していますのでサポートサービスもオリジナルの内容が多く、求人もこだわって集めています。
転職が決まればいい、というゴールではなく皆さんと転職の喜びを共有し、その後も見守るサポーターでありたい。
だからこそ、面談やサポートはマンツーマンが中心。入社後のアフターサービスも充実しています。
若手専業だからこその充実度と安心感。さあ、一緒にチャレンジしましょう。
「若いうちから、正社員。」
サービス一覧 | キャリア支援のプロフェッショナル│キャリアスタート株式会社
また、若手に特化しているので若手サポートで3つのNo.1をとっています。
マンツーマンの模擬面接
スーツが初めて。正社員の面接は初めて。
そんな方にぜひ、ご利用いただきたいのがマンツーマン模擬面接。
当社の模擬面接は、決して面接方法の押し付けは行いません。皆さんが面接で自分らしく、力を発揮いただけるような内容です。
やはり新卒・第二新卒向けのサービスなので基礎的な内容からしっかりと対策してくれます。
初めての就職・転職となると、やはり手厚いサービスがあった方が安心ですよね。
そのほかのサービスとして転職成功BOOKや転職交流会、また住居について相談できるサービスもあります。
サービスについてより詳しく知りたいという方はこちらをご覧ください。
キャリアスタートの費用・料金
キャリアスタートは他の転職エージェントと同様に、費用はかかりません!
キャリアスタートの注意点
キャリアスタートは新卒、第二新卒の若い人向けのサービスです。
そのため、ある程度キャリアを積んできた人には不向きなようです。
就職活動に悩んでいる就活生
今の企業とミスマッチを感じている第二新卒の人
正社員になりたいフリーター
以上に当てはまるひとには非常にお勧めできるサービスです!
終わりに
キャリアスタートについて解説していきましたが、いかがでしたでしょうか?
キャリアスタートは若い人向けの転職エージェントです。
そのため、他の転職エージェントにはない面談や住居等の手厚いサービスが受けられます。
悩んでいる方は一度面談をしてみてはいかがでしょうか?